心と身体は一つです
当たり前の話なのですが
結構心理的のモノの影響で
痛みって変わったりします
【たとえば】
いつも腰が痛い痛いと言っている人がいるとします
こういう人に限って
テレビなどに大好きなアイドルなどが出ていると
さっきまで痛い痛いと言っていたのを忘れて
テレビに食いついていたりします
そんな事だけでも痛みを忘れてしまったりするんです
【なんなんでしょう?】
気持ちがリラックスしたりするだけでも
筋肉は緩んだりします
すると痛めていたところにかかる負担が緩和され
痛みを感じにくくなったりします
いつも痛い痛いと口に出したり思っていたりすると
必要以上にストレスを抱え
より身体が緊張してしまい
ますます治りにくいカラダになってしまします
確かに痛めてしまった以上痛いのですが
その中でも精神的にリラックスする方法を取るだけでも
痛みとの付き合い方がかわるかもしれません。
大内兄
コメントをお書きください