呼吸法によりキレイになれる理由
呼吸は誰もが意識せずに行うものなので
無意識に働く生命活動ということができます。
呼吸をすることで
体の中の二酸化炭素を吐き出し、酸素を取り入れています。
しかし、呼吸はそれだけでなく自律神経にも大きく
影響を与えているのです。
自律神経には、交感神経と副交感神経があります。
交感神経は、緊張している興奮状態のときに優位になります。
その一方、副交感神経は、リラックスしているときに働きます。
お風呂に入ったり、寝るときに優位になるのです。
交感神経が優位に働くときには、浅い呼吸になり、
副交感神経が優位に働くときには、ゆっくりした呼吸になります。
リラックスした際に行うゆっくりした呼吸こそが
キレイになる方法なのです。
ゆっくりした呼吸を行うと、セロトニンというホルモンの分泌が
増進します。するとストレスが緩和し、不安を抑え、
心の安定につながります。
つまり、緊張状態からリラックス状態にさせます。
その結果、体の隅々に酸素を行き渡らせ細胞が活性化されるのです。なおかつ自律神経を整えるので
身体の内側からキレイにしてくれます。
自律神経からくる肌トラブルを防いでくれます
意識した呼吸で綺麗になりましょう
大内兄