髪のダメージには香草カラーがおすすめ!
「髪のケア」と「体への配慮」
香草カラーは植物の力を利用することで、髪のパサつきやダメージを抑えてカラーリングするだけでなく、すこかな髪の生育に必要なスキャルプケアにも配慮されています。そのため植物成分はエキスではなく効果の高い生薬を採用しています。
血行を促進し新陳代謝を促す、抗菌・抗酸化、毛穴の汚れを除去、育毛などの働きがあると言われる生薬状の漢方&ハーブを配合し、頭皮と毛髪を健やかに整えます。
またアミノ酸やプロテインなども高配合されていているので、ダメージヘアを集中ケアすることができます。

香草カラーが「粉」である理由
水分を含まない粉末状であるために、防腐剤や界面活性剤を配合する必要がありません。そのためカラーリングする際には、防腐剤や界面活性剤といった余分なものを頭皮に塗布する必要がなくなります。少しでも「体に優しくカラーリングしてもらいたい」という想いから粉末状が採用されました。
またシリコンなどの合成感触改良剤、合成皮脂、人工香料なども同じ理由、「体に優しくカラーリングしてもらいたい」という想いから取り除いてあります。
#香草カラー船橋 #香草カラーそうだすい