こんにちは!ケアリスト石田です!
みなさん最近良く眠れてますか?
日々の寒暖差や、低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる気圧変動が大きい季節です。
寒暖差に対応するため自律神経の一つである交感神経優位が続くと、エネルギー消費が増え、疲れやだるさを感じやすくなります。
この自律神経、自分の意思ではコントロールできず、ちょっとしたストレスでもバランスが乱れてしまいます。
この乱れた自律神経を整えるにはストレスをなるべく溜めず規則正しい生活を送る事が大切です
バランスの良い食事と適度な睡眠あと入浴も大切です!
入浴は自律神経を整えてくれるのと一緒に質の良い睡眠にも繋げてくれるのです!
お風呂に入ることにより血管が広がると老廃物を流してくれるのとむくみの解消にも効果があります!
炭酸風呂が体に良いのは血管の広がりを促して血流を改善してくれる効果があるからなんです
忙しくてお風呂に入っている時間がない方には足湯オススメしてます!
そうだすいでも足湯始めました😊
待ち時間にお手軽にできますし血管拡張に効果抜群の重炭酸のタブレットをいれて足元からポカポカになります!
寒い時期限定なのでぜひお試しください😌